千葉県税理士会所属
お気軽にお問合せください。
坂本会計事務所
TEL:0476-97-0291
n.sakamoto@tkcnf.or.jp
社会福祉法人様について、次のご支援を致します。
1.会計システム導入業務
・新会計基準導入のアドバイス
・現行の会計基準等に基づく会計単位・会計区分の作成アドバイス
・共通費用の配分基準のアドバイス
以上、報酬:60,000円から
・新会計基準導入業務
報酬:120,000円から
2.会計顧問及び記帳代行並びに決算書類作成等
当会計事務所の会計顧問等に係る主な業務内容と標準的な報酬は下記の通りです(法人様の実情に応じて対応致します)。
契約内容 | ① | ② | ③ | |
監査 | 会計顧問(巡回監査) 最低月に一度、巡回監査にお伺いします。 電話等では随時ご相談に応じます。 | ○ | ○ | ○ |
日次処理 | 記帳代行(計算受託) TKCシステムを導入して頂きますが、お客様が起票した会計伝票をお預かりして、データ処理を当社で行います | ○ | ||
TKCシステムを導入して頂き、お客様に会計伝票の起票からデータ処理までを行って頂きます。 | ○ | |||
TKC以外のシステムをご利用頂き、お客様に会計伝票の起票からデータ処理までを行って頂きます。 | ○ | |||
月次報告 | 伝票をお預かり後し、月次決算報告書を作成致します。 | ○ | ||
お客様が処理したデータを当社に持ち帰り、月次決算報告書を作成致します。 | ○ | |||
決算 | 当社で決算書類一式を作成致します。 | ○ | ○ | |
お客様に決算書類一式を作成して頂き、巡回監査にお伺い致します。 | ○ | |||
県監査 | 県による会計監査に立ち会わせて頂き、決算に関する事項については直接対応致します。 | ○ | ○ | ○ |
参考料金 | 立上支援料(TKCシステム導入) | 110,000~ | 110,000~ | |
月次会計顧問料 | ①’ | ②’ | ③’ | |
決算書類作成報酬(決算書類作成支援報酬) | 210,000~ | (120,000~) | 210,000~ | |
税務報酬 | 別途 | 別途 | 別途 |
①’ | 基本料金25,000円+(6,000円×経理区分数) ※TKCシステムのレンタル料金を含みます |
②’ | 基本料金13,000円+(6,000円×経理区分数) |
③’ | 基本料金25,000円+(6,000円×経理区分数)+記帳代行報酬 30,000円~ ※TKCシステムのレンタル料金を含みます |
※ 経理区分数については、当該経理区分の取引数・取引金額等を勘案し、調整させていただきます。
(注1)
会計顧問とは、会計帳簿の記帳及び財務書類の作成等に関し相談に応じ、指導を行うことを継続的に委嘱すること。
(注2)
記帳代行とは、法人の提示した資料及び伝票に基づき総勘定元帳の記入並びに試算表作成等の事務を行うことを委嘱すること。
いずれも、消費税等が別途かかります。
1.公益法人移行支援業務
公益社団法人・公益財団法人への移行認定、一般社団法人・一般財団法人への移行認可について、
次の支援を行います。
・定款変更案の作成アドバイス
・経理規定の見直し
・事業区分の整理
・(損益ベースの)収支予算書の作成支援
・公益認定の財務基準の適合検討
・公益目的支出計画案の作成
・移行認定(認可)申請書の作成支援
料金:500,000円から(法人規模に応じます。)
2.新会計基準導入業務・会計顧問
(1)20年新会計基準への移行業務 120,000円から
(2)会計顧問(巡回監査) 月額35,000円から
決算書類作成 210,000円から
(法人規模及び税務申告の要否に応じます。)
(3)TKC公益法人会計ソフトの導入
・20年新会計基準対応ソフトのレンタル・導入支援
・給与計算ソフトのレンタル・導入支援
料金:公益法人会計DB(パソコン1台のみ) 月額12,000円
FX4(公益法人版)(サーバ/複数台) 別途相談
いずれも、消費税等及び登録免許税等の実費が別途かかります。
まずはお電話ください。
0476-97-0291(平日9:00~18:00)
電話にでた者に「ホームページを見た」とお申しつけ下さい。
ご連絡先をご確認させて頂いたうえで、坂本がお電話差し上げます。